2017年08月16日

2017 西発寒地区納涼盆踊り大会

2017年8月15日の「西発寒地区納涼盆踊り大会」について紹介します。
いつも来場者の多い会場ですが、今回は特に多いように思われました。
ただ踊っている人の数はその割には少ないように思われる。
伝統的な2部形式である。
子供盆踊りの曲は子供盆おどり唄(持田ヨシ子版)ですが、いつものように音質は芳しくない。
太鼓もいつも通り地元小中学生ぐらいの太鼓隊でした。
踊りのほうはあまり綺麗な輪ができにくいところのようだ。
祭りと考えれば来場者の数が多く大盛況といってよいであろう。

・西発寒地区納涼盆踊り大会
日時:8月15日(火)子供盆踊り18:30〜20:00、大人盆踊り20:00〜21:30
  :8月16日(水)子供盆踊り18:30〜20:00、大人盆踊り20:00〜21:30
  (雨天の場合17日(木))
会場:発寒しらかば公園(西区発寒6条12丁目)
主催:西発寒盆踊り運営実行委員会

20170815-09.jpg

20170815-06.jpg

20170815-07.jpg

20170815-08.jpg

2017 西発寒地区納涼盆踊り大会 子供盆踊り その1


2017 西発寒地区納涼盆踊り大会 子供盆踊り その2
https://youtu.be/BqEULVT9JIs

2017 西発寒地区納涼盆踊り大会 子供盆踊り その3
https://youtu.be/f-VtAyx_QA8

2017 西発寒地区納涼盆踊り大会 子供盆踊り その4
https://youtu.be/JczWkfUUbes

2017 西発寒地区納涼盆踊り大会 大人盆踊り






北海道の夏の風物詩「子供盆おどり唄」
http://www.kodomobonodoriuta.kirara.st/hokkaido/

春風得意 Q-Genz 巧千金
http://cuteprincess.sblo.jp/?1467287250
posted by DOSANKO at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 盆踊り動画

オリジナルSP盤で子供盆おどり唄

自宅の再生装置で、子供盆おどり唄のオリジナルSP盤を再生してみました。

オリジナルSP盤で子供盆おどり唄





北海道の夏の風物詩「子供盆おどり唄」
http://www.kodomobonodoriuta.kirara.st/hokkaido/

春風得意 Q-Genz 巧千金
http://cuteprincess.sblo.jp/?1467287250
posted by DOSANKO at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 子供盆おどり唄

2017 中央発寒ふれあい盆踊り

2017年8月15日の「中央発寒ふれあい盆踊り」の様子について紹介します。
この盆踊りのイベント名は2015年まで「中央発寒町内会・子供盆踊り大会」でしたが、
昨年から「中央発寒ふれあい盆踊り」に変更されています。
いままで終わりの頃しか見ていないので断言はできないが曲としては子供用の子供盆おどり唄(持田ヨシ子版)しか使用はされていなさそうですが、
子供の数は意外と少なく大人が多いからイベント名の変更に至ったのかもしれません。
子供盆おどり唄の音質はまずまずといったところであろう。太鼓のほうはまずは良好です。
おそらく5、6年ぐらい前から行われている盆踊りではないかと思うが、近くのマンションの住民が主らしく来場者の数としてはかなり少ないといえよう。

・中央発寒ふれあい盆踊り
日時:8月14日(月)18:30〜20:00
  :8月15日(火)18:30〜20:00
   (雨天の場合1日のみ順延)
会場:たかやま公園(西区発寒6条4丁目5)
主催:中央発寒町内会

20170815-05.jpg

20170815-04.jpg

2017 中央発寒ふれあい盆踊り その1


2017 中央発寒ふれあい盆踊り その2
https://youtu.be/v1J21gMYFsg






北海道の夏の風物詩「子供盆おどり唄」
http://www.kodomobonodoriuta.kirara.st/hokkaido/

春風得意 Q-Genz 巧千金
http://cuteprincess.sblo.jp/?1467287250
posted by DOSANKO at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 盆踊り動画

2017 発寒協栄町内会盆踊り 太鼓演奏

2017年8月15日の「発寒協栄町内会盆踊り」の開始まえの様子です。
この盆踊りは目立たなく情報もほとんどないが、かなり前から行われているようです。毎年8月14日と15日に行われているらしいし、一応イベント名を「発寒協栄町内会盆踊り」としたが正式なものはわかりません。
曲は子供盆おどり唄(持田ヨシ子版)で音質はよくない。太鼓は大勢の子供たちが担当しています。
開始前しか見ていないので太鼓演奏だけの動画だけ紹介します。

20170815-03.jpg

2017 発寒協栄町内会盆踊り 太鼓演奏





北海道の夏の風物詩「子供盆おどり唄」
http://www.kodomobonodoriuta.kirara.st/hokkaido/

春風得意 Q-Genz 巧千金
http://cuteprincess.sblo.jp/?1467287250
posted by DOSANKO at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 盆踊り動画

第42回南発寒地区八町内会合同盆踊り大会の2日目

2017年8月15日の「第42回南発寒地区八町内会合同盆踊り大会」の2日目の様子について紹介します。
当日は終わる寸前だけ見ただけだが、子供盆踊り中に一斉に「ほらっ」とか「それっ」とか声を上げています。この会場の特徴だが、何故か前の日にはありませんでした。

・第42回南発寒地区八町内会合同盆踊り大会
日時:8月14日(月)18:30〜20:30
  :8月15日(日)18:30〜20:30
   (雨天時は1日のみ順延)
会場:発寒大空公園(西区発寒4条2丁目)
主催:南発寒地区八町内会合同盆踊り大会実行委員会

20170815-02.jpg

20170815-01.jpg

第42回 南発寒地区八町内会合同盆踊り大会2日目 子供盆踊り







北海道の夏の風物詩「子供盆おどり唄」
http://www.kodomobonodoriuta.kirara.st/hokkaido/

春風得意 Q-Genz 巧千金
http://cuteprincess.sblo.jp/?1467287250
posted by DOSANKO at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 盆踊り動画