当初は下記のように2日間の予定でしたが、翌日台風接近による雨天が予想されたため、2日目に予定されていた仮装大会を前倒しして行い、早々と2日目の中止が決定されていました。
子供盆踊りの曲は「子供盆踊り歌」(タンポポ児童合唱団版)、大人盆踊りの曲は「北海盆唄」でした。
太鼓は実厳流二代目家元の荒川寿彦氏で、当日は彼のグループから他に10人(男2、女8)が来ていて交代で太鼓を担当していました。
単独町内会による盆踊りで、狭い会場ではあるが、一杯になるぐらい人が集まりました。来場者が多くとも踊っている人が少ない会場が多いが、ここは踊りに参加している人も比率が高いように感じました。特に後半の大人盆踊りは大半が踊っていて、見物人は僅かでした。
宮の沢町内会盆おどり大会
日時:8月9日(土)こども盆踊り18:30〜20:00、大人盆踊り20:00〜20:30
8月10日(日)こども盆踊り18:30〜19:30(仮装大会)、大人盆踊り20:00〜20:30
会場:宮の沢会館前広場(西区宮の沢2条5丁目1−28)
主催:宮の沢町内会










北海道の夏の風物詩「子供盆おどり唄」
http://kodomobonodoriuta.kirara.st/hokkaido/
Q-Genz 巧千金
http://cuteprincess.sblo.jp/
詐欺集団NHKは叩き潰せ!
http://anti-nhk.sblo.jp/
最後の写真は、満員電車みたいだー。
どこの会場もそうですが、終わりのほうになって「踊らない子にはおやつは当たりません」とアナウンスされると満員電車状態になります。