2020年10月19日

夕張子ども盆踊りの歌は現在でも使用されることがある

昭和32年に夕張独自の子供盆踊りの曲「夕張子ども盆踊りの歌」が制作されて、
過去には使われていたのは間違いないようではあるが、近年でも使用されることはあるようです。
清水沢プロジェクトのfacsbookの動画で、実際の盆踊りでの振り付けを初めて見ることができたが、ゆうばりの歌12選の動画と比較し、やはり踊り慣れていないのかぎこちない感じがする。

20201019-01.png

清水沢プロジェクト
宮前町盆踊りです。夕張版の子ども盆踊りは私の記憶の限り3年ぶりに復活しました。
https://www.facebook.com/shimizusawaproject/videos/490093181786389/
posted by DOSANKO at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 子供盆おどり唄

2017年10月26日

子供盆踊りを逆再生

子供盆踊りを逆再生した面白い動画がありました。
とても同じ曲には聞こえません。

北海道の子供盆踊りを逆再生





北海道の夏の風物詩「子供盆おどり唄」
http://www.kodomobonodoriuta.kirara.st/hokkaido/

春風得意 Q-Genz 巧千金
http://cuteprincess.sblo.jp/?1467287250
posted by DOSANKO at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 子供盆おどり唄

2017年08月20日

2017 手稲区内の盆踊りの様子

どれも見に行ってはいないが、今年の手稲区内の盆踊りの様子がまちづくりセンターのページで紹介されています。

ふるさと軽川子ども盆踊り大会(7月30日、手稲コミュニティセンター)
https://www.city.sapporo.jp/teine/machi_center/teine/kiji/kodomobonodori20170730.html

20170820-01.jpg

手稲稲山連合町内会の盆踊り大会(8月14日、15日、前田ライラック公園)
https://www.city.sapporo.jp/teine/machi_center/tetsuhoku/kiji/20170815.html

20170820-02.jpg

稲穂連合町内会主催.第44回納涼盆踊り大会(8月5日、6日、稲穂会館駐車場)
https://www.city.sapporo.jp/teine/machi_center/inahokanayama/kiji/170805.html

20170820-03.jpg




北海道の夏の風物詩「子供盆おどり唄」
http://www.kodomobonodoriuta.kirara.st/hokkaido/

春風得意 Q-Genz 巧千金
http://cuteprincess.sblo.jp/?1467287250
posted by DOSANKO at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 子供盆おどり唄

2017年08月16日

オリジナルSP盤で子供盆おどり唄

自宅の再生装置で、子供盆おどり唄のオリジナルSP盤を再生してみました。

オリジナルSP盤で子供盆おどり唄





北海道の夏の風物詩「子供盆おどり唄」
http://www.kodomobonodoriuta.kirara.st/hokkaido/

春風得意 Q-Genz 巧千金
http://cuteprincess.sblo.jp/?1467287250
posted by DOSANKO at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 子供盆おどり唄

2017年08月11日

「子供盆おどり唄」のカセットテープは通販などで購入可

「子供盆おどり唄」(持田ヨシ子版)のカセットテープは通販などで容易に購入することができます。
あるオーディオ・ビジュアルソフトの卸商社のカセットチャートでは「子供盆おどり唄」は10位にランクされています。
ただ盆踊りの現場ではいまだカセットが主なのかもしれないが、いい加減CDで発売して欲しいものだ。

週間ヒットチャート カセットBEST200
8/4〜8/10
http://www.goodwave.jp/hitchart.html




北海道の夏の風物詩「子供盆おどり唄」
http://www.kodomobonodoriuta.kirara.st/hokkaido/

春風得意 Q-Genz 巧千金
http://cuteprincess.sblo.jp/?1467287250
posted by DOSANKO at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 子供盆おどり唄